キーワードから探す
待望の日本上陸!乗物・施設・住居のあらゆる初期消火にこれ1本 小型・軽量・高性能 MAX100秒間の連続噴射で、だれでも素早く汚さず消火! 消火器の概念が変わる!次世代の消火具
ファイヤーショーカスティック(以下FSS)は、住宅、オフィス、乗り物全般、あらゆる施設の初期消火に最適な小型で軽量の消火具。 一般的な粉末消火器の噴射時間約15秒間に比べ、FSS100は100秒間(FSS50は50秒間)と長く、噴射距離も最大4~7メートルを誇ります。 また、粉末剤や液剤、泡剤を使わないの火災現場を汚しません。また容易に火災現場を復旧できる点もメリットです。
FSSは消防法上、「消火具」として扱われます。 一般的な消火器と比べて複数の優位性がありますので「消火器」設置義務のない場所(住宅用、乗用車用等)ではFSS単独での代用が可能です。 「業務用消火器」設置義務のある場所では、粉末や液剤による汚損、二次災害を避けたい対象物の防火対策として「消火器」に合わせて設置(併設)を推奨しています。
米国、カナダ、メキシコ、英国、イタリア、マルタ、フランス、ドイツ、スイス、オーストラリア、チェコ共和国、ルーマニア、ハンガリー、スペイン、ポルトガル、ベルギー、オランダ、ノルウェー、デンマーク、スウェーデン、ポーランド、スロバキア、クロアチア、ギリシャ、ブルガリア、エストニア、アルバニア、ロシア、南アフリカ、ケニヤ、中東、インドネシア、フィリピン、豪州、中国、韓国、台湾、日本など世界各国で初期消火の決定打として使用されています。
メーカーが推奨する、住宅、オフィス、自動車、キャンピングカー、スポーツカー、旧車、ボート等の乗り物全般に加えて、金融業界では書類保管室、サーバー室。 外食産業では厨房、客室。製造業では製造ライン、制御室、研究室、検査室。鉄道・バス・トラック・タクシーでは車室内、積荷室。 また、店舗、医療機関、学校、ホテル、賃貸マンション、アパート、文化財的建造物や字やなど全業種で幅広く設置。警備業では警備員が携行し巡回しながら防火対策を行うなど、従来の消火器の常識を変える活用法が考案されています。
FSS100の場合 ①消火薬剤の入ったアルミ製の本体と樹脂製保護キャップ ②樹脂製ハンドル部 ③側薬部の樹脂製エンドキャップ の3部構成。 使用時は金属管本体を覆った保護キャップを外し、ハンドル下部から側薬のあるエンドキャップを外し、本体先端の「着火剤」を擦って点火させることにより金属管内にあるカートリッジ内部の成分が化学起こし、消火薬剤が白い蒸気となり噴射します。
火災そのものよりも多くの損害や混乱を引き起こす一般的な消火器(粉末・液体・泡の薬剤)と比較すると、FSSの白い蒸気状の気体に含まれる微細なカリウム粒子は、地面に堆積しても目に見えないレベル(3~4ミクロン)なので、消火後の復旧も容易です。 使用後は各自治体の定めに従って「不燃ゴミ」として処分できます。
FSSは使い捨て消火器具なので詰め替えは必要ありません。 一度噴射が始まると本体が空になるまで不活性ガスの噴射が続き、使用後は廃棄(通常は一般不燃ゴミ)となります。 ※一般的な「住宅用消火器」は一度使用すると詰め替えできません。また5年間で買替えが推奨されています。
従来の加圧式消火器の大部分は、毎年メンテナンスし、5年後には専門家によって交換する必要があります。 また圧力計は内部のニム製のリング破損、圧力計や粉末消火剤の固着などの不具合で有事に噴射できないケースも見られます。 FSSはシンプルな構造と簡単な操作で有事に活躍。メンテナンスフリーで15年間以上使用できます。
FSSは車両火災(エンジン火災等)の初期消火用にも推奨しています。 「-50°C~80°C」の耐熱性能を備えていますが、夏場の車両は高温になるため、「グローブボックス内」や「座席下」などできるだけ車内の日陰となる場所で保管ください。 また、振動にも強く、輸送時の誤噴射もありません。
FSSは従来の一般的な消火器の構造に比べ、シンプルな形状でできています。 また、乗り物への積載時の振動や、設置場所での転倒、思わぬ落下などの事故にも対応する高い耐衝撃性を備えているため、これまでの消火器のように転倒させても誤作動する心配もなく、様々な場所に設置しておくことができます。
本体内の硝酸カリウムとジシアンジアミドが化学反応により燃焼し、本体先端部から白い蒸気状のカリウム微粒子を含んだ不活性ガスを噴射。 大量のカリウムラジカルが炎の内部及び周囲の酸素を枯渇させる窒息効果、抑制効果で燃焼の連鎖を遮断し、素早く初期消火を遂行します。
頑丈な構造で可動部品がなく、圧縮ガスが使用されていないため、専門的な保守点検は必要ありません。 設計標準使用期限は15年と従来の消火器に比べ長いのが特長。 海外では欧州承認のCEマークなど、数々の消火能力認証を取得しており、世界中で初期消火のスタンダードを確立しています。
FSSの薬剤の化学反応により生成される不活性ガスは、「微細なカリウム粒子」と「窒素」「水蒸気」で構成されています。 人体や環境に安全無害、無臭、非腐蝕性で非毒性。消火の際に、カリウム粒子が空気中の酸素と結合し、燃焼の連鎖を遮断しますが、この過程で呼吸する酸素量には影響がなく、人体には無害で、お子様やペットにも安心です。
FSSの最大の特長は小型軽量である点。 一般消火器(10型)の重量5kgに比べてFSS100は365g(一般消火器の重量の7%)、FSS50は215g(一般消火器の重量の4%)しかなく、有事の際には女性や高齢者でも扱いやすい商品です。
一般的なABC粉末消火器の火災対象に有効です。 クラスA:普通火災(一般火災) クラスB:油火災(ガソリン・灯油・食用油脂等) クラスC:電気火災 *その他:可燃性ガス(メタン・プロパン・ブタンガス等)火災にも対応します。 例:都市ガス(メタン)・LPガス(プロパン・ブタン)火災
輸入車のマルチブランドディーラーである株式会社ホワイトハウス。 東京消防庁や総務省消防庁に災害救助車両POLARISを納入する防災企業です。 日本の火災や震災と真摯に向き合い、世界最先端の防災商品を導入し、日本の防災と減災に貢献することを使命として活動しています。
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。