飛散防止ネット/作柵(サクサク)
- 表示方法:
- 詳細一覧
- サムネイル
4件あります
-
小規模掘削工事に最適!腹起し一体型支保工材販売価格:¥156,800税抜 ¥142,545在庫:僅少:お急ぎの場合お問い合わせください。※北海道・沖縄は別途送料が掛かりますので事前に見積依頼をお願い致します。
折り畳み式飛散防止ネット NETIS登録番号:CB-120003-VE 作柵(サクサク)+防音ネット
・小規模掘削工事に最適!腹起し一体型支保工材
・2つの連結方法で用途に応じて使い分け!!
・ピンで連結するだけで簡単に四面土留が可能です。
・防音シートは周囲へ漏れる騒音を軽減します。
【用途】
・舗装修繕やマンホール高調整などで発生するはつりガラの飛散を防ぎます。
・はつり工事、土木工事、舗装工事、マンホール工事、草刈作業等に。
【特長】
・設置も移動もラクラク!
・コンパクトなサイズ (約1m×1m) に折りたたんで乗用車に積み込めます。
・現場に合わせて設置可能!
・ジョイントが最大180°まで開くので、現場に合わせた形状に設置できます。(転倒防止機構付き)
・安全性に配慮したシースルー構造
・設置状態でも常に外側を目視できます。
・視界を遮らず、作業者の安全を守ります。
【仕様】
・品名 作柵(サクサク)
・寸法 高1000mm
・幅1029(折畳時)?4039mm(直線状設置時)
・重量 約15.4kg
・材質 フレーム:鉄製 / ネット:樹脂製
・オプション 転倒防止ウェイト、防音シート
※製品の仕様は改良等で予告無く変更する場合がありますのでご了承ください。
【使用動画】
現場用例
コンパクトなサイズ (約1m×1m) に折りたたんで乗用車に積み込めます。
通行者への安全確保に役立ちます。
設置状態でも常に外側を目視できます。 視界を遮らず、作業者の安全を守ります。 -
小規模掘削工事に最適!舗装、およびコンクリート構造物の取り壊し工事、マンホール工事等に販売価格:¥91,800税抜 ¥83,454在庫:僅少:お急ぎの場合お問い合わせください。
現場の状況に合わせて自由な形状に設置可能
折りたたみ式飛散防止ネット NETISCB-120003-VE- 舗装修繕
- マンホール高さ調整、工事
- ハツリ工事
- コンクリート取り壊し工事
- 小規模掘削工事
【特徴】
- 現場に合わせて自由な形状に設置! ジョイントが最大180°まで開くので、現場に合わせた形状に設置できます。(転倒防止機構付き)
- 設置も移動もラクラク コンパクト(約1m×1m)に折りたたんで乗用車に積み込めます。
- 安全を守るシースルー構造 ネット部分はターポスクリーンメッシュ+ターポリンシート製のシースルー構造。
- 収納式転倒防止脚 収納式の転倒防止脚です。折りたたみ時はマグネットでフレームに固定されます。
- 角度固定金具 コの字型、又はL字型に設置時に角度を90°に固定します。
風圧抵抗が少なくなり、かつ外側の状況が確認しやすいため視界を遮らず、安全性が向上します。設置状態でも視界が遮られないので、歩行者と作業者の安全を守ります。
※転倒事故防止のため、使用時は必ずウェイトを併用してください。
【使用方法】
【仕様】
標準セット
種別 折りたたみ式飛散防止ネット 商品名 作柵(サクサク) 標準セット 品番 IS110B JANコード 4589534261799 寸法 使用時:H1020mm×W4040mm×D300mm(直線状設置時)
収納時:H1050mm×W102mm×D100mm質量 約15.4kg(スチール枠:12.4kg、ネット:3.0kg) スチール枠 仕様:黒色メラミン樹脂焼付塗装
材質:t1.2mm×16mm×16mm 角形鋼管製ネット 仕様:ターポスクリーンメッシュ+ターポリンシート
材質:PVC樹脂/ポリエステル別売オプション 転倒防止ウェイト、防音シート 使用時は安全のため、必ず土のうまたはウエイトで固定してください。
その他、4分割タイプ、高視認タイプ、H1.5m大型タイプもございます。
ご希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。
-
販売価格:¥11,000税抜 ¥10,000在庫:有:通常2~3営業日で出荷
※北海道・沖縄は別途送料が掛かりますので事前に見積依頼をお願い致します。
飛散防止ネット/作柵(サクサク)用重り
質量:6.5kg -
販売価格:¥44,000税抜 ¥40,000在庫:有:通常2~3営業日で出荷
※北海道・沖縄は別途送料が掛かりますので事前に見積依頼をお願い致します。
飛散防止ネット/作柵(サクサク)用重り 4個セット
質量:7.0kg X 4個
4件あります
コンパクトにたためて、乗用車にも乗せられる。転倒防止機構付きで、現場にあわせた形状に設置可能な為、使い勝手の良さが特徴です。舗装工事やマンホール高調整工事など、はつりガラの発生する工事等に、幅広くご使用いただけます。