- 表示方法:
- ピックアップ(クイックビューあり)
- 詳細一覧
- サムネイル
- ランキング
- 一括購入
- チェックリスト
-
(赤)工事現場での文字表示や印表示に販売価格:¥700税抜 ¥636在庫:有:通常2~3営業日で出荷
工事現場での文字表示や印表示に
・のびのびと自由に描けるように作られたクレパスは、ハードな現場でも大活躍
・太さとやわらかさを兼ね備えていますので、折れにくく、面塗りも線描きも自由自在
種別 サクラクレパス クレパス太巻(単色) 品番 #19 サイズ 11φ×71mm カラー 赤 -
白2本、赤1本のチョークが収納されている黒板消し(ラーフル)販売価格:¥450税抜 ¥409在庫:有:通常2~3営業日で出荷
白2本、赤1本のチョークが収納されている黒板消し
・黒板消しにチョーク3本を入れることができます。
・白2本、赤1本のチョーク内蔵。
【特長】
工事用黒板Cタイプの収納ポケットに入ります。
種別 チョークインラーフル 品番 CE サイズ 85×45×28mm 重量 約40g(CE) 付属品 チョーク(白2本、赤1本) -
(赤)折れや水濡れからチョークを守る販売価格:¥640税抜 ¥582在庫:有:通常2~3営業日で出荷
折れや水濡れからチョークを守ります
手の汚れを防ぐだけでなく、胸ポケットにおさまるので、持ち運びもラク。
折れや水濡れからチョークを守ります。
付属品チョーク1本
マグネット付
使用可能チョーク径:10.8~12.2㎜Φまで使用できます。
種別 チョークホルダー 品番 CH-R カラー 赤 サイズ 10.8~12.2mmΦ チョーク対応 付属品 チョーク1本 -
折れや水濡れからチョークを守る販売価格:¥1,410税抜 ¥1,282在庫:有:通常2~3営業日で出荷
折れや水濡れからチョークを守ります
白・赤・黄3本セット
手の汚れを防ぐだけでなく、胸ポケットにおさまるので、持ち運びもラク。
折れや水濡れからチョークを守ります。
付属品チョーク各1本
マグネット付
使用可能チョーク径:10.8~12.2㎜Φまで使用できます。
種別 チョークホルダー 品番 CH-SET サイズ 10.8~12.2mmΦ チョーク対応 付属品 チョーク1本 -
(6×4×27×2mm)販売価格:¥1,360税抜 ¥1,236在庫:有:通常2~3営業日で出荷
幅広い要路に使用できる特殊鋼
・硬度、ねばり、正確さが実感できるスチール製
・折れにくいので安全、安心
・舗装道路用から砂利道用まで色々な型式があります。
種別 測量鋲 コノエネイル 品番 No.01 用途 コンクリート道用 サイズ 6×4×27×2mm 材質 スチール製 適応マーカー コノエダブルW200 入数 100本入り -
(9×5×43×3mm)販売価格:¥2,300税抜 ¥2,091在庫:有:通常2~3営業日で出荷
幅広い要路に使用できる特殊鋼
・硬度、ねばり、正確さが実感できるスチール製
・折れにくいので安全、安心
・舗装道路用から砂利道用まで色々な型式があります。
種別 測量鋲 コノエネイル 品番 No.1 用途 コンクリート道用 サイズ 9×5×43×3mm 材質 スチール製 適応マーカー コノエダブルW200 入数 100本入り -
(15×7×55×4mm)販売価格:¥4,660税抜 ¥4,236在庫:有:通常2~3営業日で出荷
幅広い要路に使用できる特殊鋼
・硬度、ねばり、正確さが実感できるスチール製
・折れにくいので安全、安心
・舗装道路用から砂利道用まで色々な型式があります。
種別 測量鋲 コノエネイル 品番 No.2 用途 舗装道路用 サイズ 15×7×55×4mm 材質 スチール製 適応マーカー コノエダブルW300 入数 100本入り -
(14×7×65×4mm)販売価格:¥6,410税抜 ¥5,827在庫:有:通常2~3営業日で出荷
幅広い要路に使用できる特殊鋼
・硬度、ねばり、正確さが実感できるスチール製
・折れにくいので安全、安心
・舗装道路用から砂利道用まで色々な型式があります。
種別 測量鋲 コノエネイル 品番 No.R 用途 舗装道路用 サイズ 14×7×65×4mm 材質 スチール製 適応マーカー コノエダブルW300 入数 100本入り -
(15×7×80×5mm)販売価格:¥5,600税抜 ¥5,091在庫:有:通常2~3営業日で出荷
幅広い要路に使用できる特殊鋼
・硬度、ねばり、正確さが実感できるスチール製
・折れにくいので安全、安心
・舗装道路用から砂利道用まで色々な型式があります。
種別 測量鋲 コノエネイル 品番 No.3 用途 舗装道路用 サイズ 15×7×80×5mm 材質 スチール製 適応マーカー コノエダブルW300 入数 100本入り -
(20×9×105×5mm)販売価格:¥5,010税抜 ¥4,555在庫:有:通常2~3営業日で出荷
幅広い要路に使用できる特殊鋼
・硬度、ねばり、正確さが実感できるスチール製
・折れにくいので安全、安心
・舗装道路用から砂利道用まで色々な型式があります。
種別 測量鋲 コノエネイル 品番 No.4 用途 砂利道用 サイズ 20×9×105×5mm 材質 スチール製 適応マーカー コノエダブルW300 入数 50本入り -
(20×9×130×5mm)販売価格:¥6,140税抜 ¥5,582在庫:有:通常2~3営業日で出荷
幅広い要路に使用できる特殊鋼
・硬度、ねばり、正確さが実感できるスチール製
・折れにくいので安全、安心
・舗装道路用から砂利道用まで色々な型式があります。
種別 測量鋲 コノエネイル 品番 No.5 用途 砂利道用 サイズ 20×9×130×5mm 材質 スチール製 適応マーカー コノエダブルW300 入数 50本入り -
(20×9×205×5mm)販売価格:¥8,800税抜 ¥8,000在庫:有:通常2~3営業日で出荷
幅広い要路に使用できる特殊鋼
・硬度、ねばり、正確さが実感できるスチール製
・折れにくいので安全、安心
・舗装道路用から砂利道用まで色々な型式があります。
種別 測量鋲 コノエネイル 品番 No.7 用途 砂利道用 サイズ 20×9×205×5mm 材質 スチール製 適応マーカー コノエダブルW300 入数 50本入り -
(27×4×5mm 赤)販売価格:¥1,620税抜 ¥1,473在庫:有:通常2~3営業日で出荷
測量明示効果のアップに役立つ
種別 測量鋲用マーカー コノエダブル 品番 W201 カラー 赤 サイズ 27×4×5mm 材質 ABS樹脂製 入数 100枚入り -
(47×7×10mm 赤)販売価格:¥640税抜 ¥582在庫:有:通常2~3営業日で出荷
測量明示効果のアップに役立つ
種別 測量鋲用マーカー コノエダブル 品番 W301 カラー 赤 サイズ 47×7×10mm 材質 ABS樹脂製 入数 20枚入り -
NETIS登録 KK-200006-Aワイヤレス通信距離1.5倍!2温度センサー スマホでその場でデータ確認可能販売価格:¥41,140税抜 ¥37,400在庫:有:2~3営業日で出荷
ワイヤレス通信距離1.5倍!2温度センサー&簡単取り付け・頑丈設計!
ワイヤレス通信距離1.5倍!※SR-2比較
測定ポイントが2箇所!
簡単取り付け・頑丈設計!
■用途
- コンクリートの硬化の測定(型枠除去時期の決定)
- コンクリート温度測定・コンクリート温度管理・コンクリート養生管理
- コンクリート養生状態の最適化
- コンクリート発熱・冷却過程のモニタリング
- 現場でのコンクリートの品質管理
- コンクリート圧縮強度(マチュリティ)の推定(ASTM C1074 準拠)
- コンクリート配合の最適化
- ダムや砂防ダム建設時の温度管理
完全埋め込み型で、コンクリート内部温度を測定するワイヤレスセンサーです。
現場の積算温度から圧縮強度を算出する方法(マチュリティ法)を採用!
工期短縮・コスト削減に貢献します。
コンクリート養生管理に是非ご活用ください。
※2021年7月にアプリの「ゲストとして続行」機能が終了しました。SmartRockアプリを使用するには「Giatec360」への登録が必須となりました
■特長
・リアルタイムデータ表示(温度、強度、積算温度、最小・最大温度)
・打設後から自動測定・記録(15分毎)
・コンクリート内部にセンサー丸ごと完全埋込み型(本体はエポキシ樹脂でできており、圧縮強度はコンクリートの5倍、引張強度は10倍)
・巨大コンクリート構造物や深部(コンクリート表面から最大3m)の温度測定が可能
・積算温度より、圧縮強度(MPa、N/mm2)を推定
・小型・防水仕様で取付け簡単(SR3はラバーストラップでさらに取付簡単)
・打設から(電源ON後)約60日分の記録可能
・専用アプリは、Android・iOSスマートフォン・タブレット対応
・データはワイヤレス(Bluetooth)でスマートフォン・タブレットに転送
・専用アプリで、CSV・簡易報告書(PDF)の出力からプロジェクト管理まで対応
・必要個数のみ購入!(推奨:50m³につき1個設置)
Giatec360※に登録し、管理画面からプロジェクトの管理などが可能に
※「Giatec360」は、コンクリート打設のモニタリングと管理のためのクラウドサービスです。
SmartRock のプロジェクト、センサの管理がクラウド上で可能になります。
※2021年7月に「ゲストとして続行」機能が終了しました。SmartRockアプリを使用するには「Giatec360」への登録が必須となりました。
■測定イメージ
コンクリート内部にセンサー、ケーブルすべて丸ごと埋込みます!
■測定手順
予測強度(コンクリートの圧縮強度)を計算し表示させるためには、事前にコンクリートの情報を入力が必要です。
<マチュリティー校正>より編集可能です。
■電源について
センサーの電源は、センサー本体からケーブルの先端を外すとONとなります。ケーブルを再度センサー本体に挿入すると電源は切れる仕様となっております。
本体のバッテリー寿命が約4ヶ月のため、電源をONにし鉄筋に取付け後、コンクリートの打設時期が遅れるとデータ測定期間が短くなりますのでご注意ください。
■積算温度について
セメントの水和反応は、養生温度と養生時間に大きな影響を受けます。
積算温度M(t)とは、コンクリートの圧縮強度を養生時間と養生温度の積で表したもので、
積算温度とコンクリートの圧縮強度の関係をマチュリティ(Maturity)といいます。
積算温度が同じコンクリートは、養生時間や養生温度が異なっていても圧縮強度が一定であると言えます。
コンクリート工期短縮と安全・品質維持の目的で、全世界数千のユーザーによってご使用いただき、海外ではコンクリート施工時の標準必需品になりつつあります。
また、米国では50州のうち45州でマチュリティ法によるコンクリート強度管理が認められるようになりました。
■予測強度(コンクリートの圧縮強度)を計算し表示させるためには、事前にコンクリートの情報を入力が必要です(アプリ内マチュリティー校正を編集)
正しく強度を推定するためには、センサーを設置したコンクリートの配合(セメント、水、混和剤)に対する強度とマチュリティの関係を知っておく必要があります。
・コンクリートの基準温度
(これはJASS5や土木学会士方書に従う場合は-10°Cに設定する、ASTMC1074に従う場合は0°Cで設定する)
・各養生期間(例えば1、3、7、14、28 日目)におけるコンクリート<強度>
・試験室内で養生された際の決められた間隔で測定された コンクリートの<積算温度>(マチュリティー°C-hrs)
型番 SmartRock3(SR-3) 測定温度範囲 -30~85°C 分解能 0.1°C Bluetooth通信範囲 12m(SmartRock3の発信ユニットをコンクリート表面から5cmに埋設した場合) 寸法 80×42×26mm 測定インターバル 15分 保存データ(時間、日付、温度) 5,760データ(打設から(電源ON後)約60日分の記録可能) バッテリー寿命 4ヶ月 温度測定用センサーケーブルの長さ 30cmまたは3mから選択 重量 66g(30cmケーブル)、128g (3mケーブル) -
NETIS登録 KK-200006-Aワイヤレス通信距離1.5倍!2温度センサー スマホでその場でデータ確認可能販売価格:¥43,450税抜 ¥39,500在庫:有:2~3営業日で出荷
ワイヤレス通信距離1.5倍!2温度センサー&簡単取り付け・頑丈設計!
ワイヤレス通信距離1.5倍!※SR-2比較
測定ポイントが2箇所!
簡単取り付け・頑丈設計!
■用途
- コンクリートの硬化の測定(型枠除去時期の決定)
- コンクリート温度測定・コンクリート温度管理・コンクリート養生管理
- コンクリート養生状態の最適化
- コンクリート発熱・冷却過程のモニタリング
- 現場でのコンクリートの品質管理
- コンクリート圧縮強度(マチュリティ)の推定(ASTM C1074 準拠)
- コンクリート配合の最適化
- ダムや砂防ダム建設時の温度管理
完全埋め込み型で、コンクリート内部温度を測定するワイヤレスセンサーです。
現場の積算温度から圧縮強度を算出する方法(マチュリティ法)を採用!
工期短縮・コスト削減に貢献します。
コンクリート養生管理に是非ご活用ください。
※2021年7月にアプリの「ゲストとして続行」機能が終了しました。SmartRockアプリを使用するには「Giatec360」への登録が必須となりました
■特長
・リアルタイムデータ表示(温度、強度、積算温度、最小・最大温度)
・打設後から自動測定・記録(15分毎)
・コンクリート内部にセンサー丸ごと完全埋込み型(本体はエポキシ樹脂でできており、圧縮強度はコンクリートの5倍、引張強度は10倍)
・巨大コンクリート構造物や深部(コンクリート表面から最大3m)の温度測定が可能
・積算温度より、圧縮強度(MPa、N/mm2)を推定
・小型・防水仕様で取付け簡単(SR3はラバーストラップでさらに取付簡単)
・打設から(電源ON後)約60日分の記録可能
・専用アプリは、Android・iOSスマートフォン・タブレット対応
・データはワイヤレス(Bluetooth)でスマートフォン・タブレットに転送
・専用アプリで、CSV・簡易報告書(PDF)の出力からプロジェクト管理まで対応
・必要個数のみ購入!(推奨:50m³につき1個設置)
Giatec360※に登録し、管理画面からプロジェクトの管理などが可能に
※「Giatec360」は、コンクリート打設のモニタリングと管理のためのクラウドサービスです。
SmartRock のプロジェクト、センサの管理がクラウド上で可能になります。
※2021年7月に「ゲストとして続行」機能が終了しました。SmartRockアプリを使用するには「Giatec360」への登録が必須となりました。
■測定イメージ
コンクリート内部にセンサー、ケーブルすべて丸ごと埋込みます!
■測定手順
予測強度(コンクリートの圧縮強度)を計算し表示させるためには、事前にコンクリートの情報を入力が必要です。
<マチュリティー校正>より編集可能です。
■電源について
センサーの電源は、センサー本体からケーブルの先端を外すとONとなります。ケーブルを再度センサー本体に挿入すると電源は切れる仕様となっております。
本体のバッテリー寿命が約4ヶ月のため、電源をONにし鉄筋に取付け後、コンクリートの打設時期が遅れるとデータ測定期間が短くなりますのでご注意ください。
■積算温度について
セメントの水和反応は、養生温度と養生時間に大きな影響を受けます。
積算温度M(t)とは、コンクリートの圧縮強度を養生時間と養生温度の積で表したもので、
積算温度とコンクリートの圧縮強度の関係をマチュリティ(Maturity)といいます。
積算温度が同じコンクリートは、養生時間や養生温度が異なっていても圧縮強度が一定であると言えます。
コンクリート工期短縮と安全・品質維持の目的で、全世界数千のユーザーによってご使用いただき、海外ではコンクリート施工時の標準必需品になりつつあります。
また、米国では50州のうち45州でマチュリティ法によるコンクリート強度管理が認められるようになりました。
■予測強度(コンクリートの圧縮強度)を計算し表示させるためには、事前にコンクリートの情報を入力が必要です(アプリ内マチュリティー校正を編集)
正しく強度を推定するためには、センサーを設置したコンクリートの配合(セメント、水、混和剤)に対する強度とマチュリティの関係を知っておく必要があります。
・コンクリートの基準温度
(これはJASS5や土木学会士方書に従う場合は-10°Cに設定する、ASTMC1074に従う場合は0°Cで設定する)
・各養生期間(例えば1、3、7、14、28 日目)におけるコンクリート<強度>
・試験室内で養生された際の決められた間隔で測定された コンクリートの<積算温度>(マチュリティー°C-hrs)
型番 SmartRock3(SR-3) 測定温度範囲 -30~85°C 分解能 0.1°C Bluetooth通信範囲 12m(SmartRock3の発信ユニットをコンクリート表面から5cmに埋設した場合) 寸法 80×42×26mm 測定インターバル 15分 保存データ(時間、日付、温度) 5,760データ(打設から(電源ON後)約60日分の記録可能) バッテリー寿命 4ヶ月 温度測定用センサーケーブルの長さ 30cmまたは3mから選択 重量 66g(30cmケーブル)、128g (3mケーブル) -
コンクリート打設直後から硬化まで現場の積算温度から圧縮強度を算出する方法(マチュリティ法)を採用販売価格:¥29,700税抜 ¥27,000在庫:有:2~3営業日で出荷
養生温湿度を簡単に管理♪ コンクリートの品質・耐久性の向上!
完全埋め込み型で、コンクリート内部温度を測定します。
積算温度からコンクリート圧縮強度を算出し、コンクリート枠型除去時間の最適化等に貢献
※コンクリート打設直後から硬化まで現場の積算温度から圧縮強度を算出する方法(マチュリティ法)を採用!
工期短縮・コスト削減に貢献します。コンクリート養生管理に是非ご活用ください。
- 完全防水/埋め込み型
- 結線処理不要
- ASTM C1074 準拠
- マチュリティ法
- NETIS登録商品:KK-200006-A
SmartRock2は、従来の有線タイプとは違い、面倒な結線処理・先端処理、補修作業が不要です!
コンクリート内部完全埋め込み型のため、コンクリート構造物の表面仕上げに影響を及ぼしません。
今までのように、覆いの下のセンサーを探したり、電気結線の確認が不要になります!
「圧縮強度と材齢」のデータからコンクリート圧縮強度と積算温度の相関式を求め、
コンクリートの「温度と材齢」をモニタリングすることにより、コンクリートの温度変化からコンクリートの圧縮強度を算出する小型ワイヤレスセンサーです。
これにより、コンクリートの硬化の測定(枠型除去時期の決定)・発熱/冷却過程のモニタリング・現場での品質管理が簡単に可能になりました。
SmartRock2のアプリは多彩で、プロジェクト管理や、PDF簡易報告書の作成も可能です。
※SmartRock2から、プロジェクト管理とPDF簡易報告書の出力が可能となりました。
本製品は、コンクリート内部に設置するものとして設計されています。
コンクリート外で使用する際は、電源箇所のワイヤー箇所をエポキシ樹脂で加工する必要がございます。予めご了承ください。
■特長
・リアルタイムデータ表示(温度、強度、積算温度、最小・最大温度)
・打設後から自動測定・記録(15分毎)
・コンクリート内部にセンサー丸ごと完全埋込み型(本体はエポキシ樹脂でできており、圧縮強度はコンクリートの5倍、引張強度は10倍)
・巨大コンクリート構造物や深部(コンクリート表面から最大3m)の温度測定が可能
・積算温度より、圧縮強度(MPa、N/mm2)を推定
・小型・防水仕様で取付け簡単
・打設から(電源ON後)約60日分の記録可能
・専用アプリは、Android・iOSスマートフォン・タブレット対応
・データはワイヤレス(Bluetooth)でスマートフォン・タブレットに転送 ・専用アプリで、CSV・簡易報告書(PDF)の出力からプロジェクト管理まで対応
・必要個数のみ購入!(推奨:50m3につき1個設置)
Giatec360※に登録し、管理画面からプロジェクトの管理などが可能に
※「Giatec360」は、コンクリート打設のモニタリングと管理のためのクラウドサービスです。
SmartRock のプロジェクト、センサの管理がクラウド上で可能になります。
※2020年11月現在は英語での表示のみ対応Giatec360は無料で使用可能です。(登録時は無料プラン)
※2021年7月に「ゲストとして続行」機能が終了しました。SmartRockアプリを使用するには「Giatec360」への登録が必須となりました。
■測定イメージ
コンクリート内部にセンサー、ケーブルすべて丸ごと埋込みます!
■測定手順
予測強度(コンクリートの圧縮強度)を計算し表示させるためには、事前にコンクリートの情報を入力が必要です。
<マチュリティー校正>より編集可能です。
■用途
- コンクリートの硬化の測定(型枠除去時期の決定)
- コンクリート温度測定・コンクリート温度管理・コンクリート養生管理
- コンクリート養生状態の最適化
- コンクリート発熱・冷却過程のモニタリング
- 現場でのコンクリートの品質管理
- コンクリート圧縮強度(マチュリティ)の推定(ASTM C1074 準拠)
- コンクリート配合の最適化
- ダムや砂防ダム建設時の温度管理
本製品は、コンクリート内部に設置するものとして設計されています。
コンクリート外で使用する際は、電源箇所のワイヤー箇所をエポキシ樹脂で加工する必要がございます。予めご了承ください。
■鉄筋スペーサーを利用した例
SmartRock2は、コンクリート表面5cm以内に本体を埋設する必要があります。
表面から5cm以内に設置できない場合は、市販の鉄筋スペーサーを利用しコンクリート表面に本体を近づけてください。
■電源について
センサーの電源は、鉄筋取付け用ワイヤー(2本)を結びつけた瞬間にONとなります。
ワイヤー同士を離すと電源は切れる仕様となっております。予めご了承お願い申し上げます。
本体のバッテリー寿命が4ヶ月のため、鉄筋に取付け後コンクリートの打設時期が遅れるとデータ測定期間が短くなりますので、ご注意ください。
■積算温度について
セメントの水和反応は、養生温度と養生時間に大きな影響を受けます。
積算温度M(t)とは、コンクリートの圧縮強度を養生時間と養生温度の積で表したもので、
積算温度とコンクリートの圧縮強度の関係をマチュリティ(Maturity)といいます。
積算温度が同じコンクリートは、養生時間や養生温度が異なっていても圧縮強度が一定であると言えます。
コンクリート工期短縮と安全・品質維持の目的で、全世界数千のユーザーによってご使用いただき、海外ではコンクリート施工時の標準必需品になりつつあります。
また、米国では50州のうち45州でマチュリティ法によるコンクリート強度管理が認められるようになりました。
■予測強度(コンクリートの圧縮強度)を計算し表示させるためには、事前にコンクリートの情報を入力が必要です(アプリ内マチュリティー校正を編集)
正しく強度を推定するためには、センサーを設置したコンクリートの配合(セメント、水、混和剤)に対する強度とマチュリティの関係を知っておく必要があります。
・コンクリートの基準温度
(これはJASS5や土木学会士方書に従う場合は-10°Cに設定する、ASTMC1074に従う場合は0°Cで設定する)
・各養生期間(例えば1、3、7、14、28 日目)におけるコンクリート<強度>
・試験室内で養生された際の決められた間隔で測定された コンクリートの<積算温度>(マチュリティー°C-hrs)
型番 SmartRock2(SR-2) 測定温度範囲 -30~80°C 分解能 0.1°C Bluetooth通信範囲 6~8m(SmartRock2の発信ユニットをコンクリート表面から5cmに埋設した場合) 寸法 38×38×12mm 測定インターバル 15分 保存データ(時間、日付、温度) 5760データ(打設から(電源ON後)約60日分の記録可能) バッテリー寿命 4ヶ月 温度測定用センサーケーブルの長さ 40cmまたは3mから選択 重量 30g -
コンクリート打設直後から硬化まで現場の積算温度から圧縮強度を算出する方法(マチュリティ法)を採用販売価格:¥32,010税抜 ¥29,100在庫:有:2~3営業日で出荷
養生温湿度を簡単に管理♪ コンクリートの品質・耐久性の向上!
完全埋め込み型で、コンクリート内部温度を測定します。
積算温度からコンクリート圧縮強度を算出し、コンクリート枠型除去時間の最適化等に貢献
※コンクリート打設直後から硬化まで現場の積算温度から圧縮強度を算出する方法(マチュリティ法)を採用!
工期短縮・コスト削減に貢献します。コンクリート養生管理に是非ご活用ください。
- 完全防水/埋め込み型
- 結線処理不要
- ASTM C1074 準拠
- マチュリティ法
- NETIS登録商品:KK-200006-A
SmartRock2は、従来の有線タイプとは違い、面倒な結線処理・先端処理、補修作業が不要です!
コンクリート内部完全埋め込み型のため、コンクリート構造物の表面仕上げに影響を及ぼしません。
今までのように、覆いの下のセンサーを探したり、電気結線の確認が不要になります!
「圧縮強度と材齢」のデータからコンクリート圧縮強度と積算温度の相関式を求め、
コンクリートの「温度と材齢」をモニタリングすることにより、コンクリートの温度変化からコンクリートの圧縮強度を算出する小型ワイヤレスセンサーです。
これにより、コンクリートの硬化の測定(枠型除去時期の決定)・発熱/冷却過程のモニタリング・現場での品質管理が簡単に可能になりました。
SmartRock2のアプリは多彩で、プロジェクト管理や、PDF簡易報告書の作成も可能です。
※SmartRock2から、プロジェクト管理とPDF簡易報告書の出力が可能となりました。
本製品は、コンクリート内部に設置するものとして設計されています。
コンクリート外で使用する際は、電源箇所のワイヤー箇所をエポキシ樹脂で加工する必要がございます。予めご了承ください。
■特長
・リアルタイムデータ表示(温度、強度、積算温度、最小・最大温度)
・打設後から自動測定・記録(15分毎)
・コンクリート内部にセンサー丸ごと完全埋込み型(本体はエポキシ樹脂でできており、圧縮強度はコンクリートの5倍、引張強度は10倍)
・巨大コンクリート構造物や深部(コンクリート表面から最大3m)の温度測定が可能
・積算温度より、圧縮強度(MPa、N/mm2)を推定
・小型・防水仕様で取付け簡単
・打設から(電源ON後)約60日分の記録可能
・専用アプリは、Android・iOSスマートフォン・タブレット対応
・データはワイヤレス(Bluetooth)でスマートフォン・タブレットに転送 ・専用アプリで、CSV・簡易報告書(PDF)の出力からプロジェクト管理まで対応
・必要個数のみ購入!(推奨:50m3につき1個設置)
Giatec360※に登録し、管理画面からプロジェクトの管理などが可能に
※「Giatec360」は、コンクリート打設のモニタリングと管理のためのクラウドサービスです。
SmartRock のプロジェクト、センサの管理がクラウド上で可能になります。
※2020年11月現在は英語での表示のみ対応Giatec360は無料で使用可能です。(登録時は無料プラン)
※2021年7月に「ゲストとして続行」機能が終了しました。SmartRockアプリを使用するには「Giatec360」への登録が必須となりました。
■測定イメージ
コンクリート内部にセンサー、ケーブルすべて丸ごと埋込みます!
■測定手順
予測強度(コンクリートの圧縮強度)を計算し表示させるためには、事前にコンクリートの情報を入力が必要です。
<マチュリティー校正>より編集可能です。
■用途
- コンクリートの硬化の測定(型枠除去時期の決定)
- コンクリート温度測定・コンクリート温度管理・コンクリート養生管理
- コンクリート養生状態の最適化
- コンクリート発熱・冷却過程のモニタリング
- 現場でのコンクリートの品質管理
- コンクリート圧縮強度(マチュリティ)の推定(ASTM C1074 準拠)
- コンクリート配合の最適化
- ダムや砂防ダム建設時の温度管理
本製品は、コンクリート内部に設置するものとして設計されています。
コンクリート外で使用する際は、電源箇所のワイヤー箇所をエポキシ樹脂で加工する必要がございます。予めご了承ください。
■鉄筋スペーサーを利用した例
SmartRock2は、コンクリート表面5cm以内に本体を埋設する必要があります。
表面から5cm以内に設置できない場合は、市販の鉄筋スペーサーを利用しコンクリート表面に本体を近づけてください。
■電源について
センサーの電源は、鉄筋取付け用ワイヤー(2本)を結びつけた瞬間にONとなります。
ワイヤー同士を離すと電源は切れる仕様となっております。予めご了承お願い申し上げます。
本体のバッテリー寿命が4ヶ月のため、鉄筋に取付け後コンクリートの打設時期が遅れるとデータ測定期間が短くなりますので、ご注意ください。
■積算温度について
セメントの水和反応は、養生温度と養生時間に大きな影響を受けます。
積算温度M(t)とは、コンクリートの圧縮強度を養生時間と養生温度の積で表したもので、
積算温度とコンクリートの圧縮強度の関係をマチュリティ(Maturity)といいます。
積算温度が同じコンクリートは、養生時間や養生温度が異なっていても圧縮強度が一定であると言えます。
コンクリート工期短縮と安全・品質維持の目的で、全世界数千のユーザーによってご使用いただき、海外ではコンクリート施工時の標準必需品になりつつあります。
また、米国では50州のうち45州でマチュリティ法によるコンクリート強度管理が認められるようになりました。
■予測強度(コンクリートの圧縮強度)を計算し表示させるためには、事前にコンクリートの情報を入力が必要です(アプリ内マチュリティー校正を編集)
正しく強度を推定するためには、センサーを設置したコンクリートの配合(セメント、水、混和剤)に対する強度とマチュリティの関係を知っておく必要があります。
・コンクリートの基準温度
(これはJASS5や土木学会士方書に従う場合は-10°Cに設定する、ASTMC1074に従う場合は0°Cで設定する)
・各養生期間(例えば1、3、7、14、28 日目)におけるコンクリート<強度>
・試験室内で養生された際の決められた間隔で測定された コンクリートの<積算温度>(マチュリティー°C-hrs)
型番 SmartRock2(SR-2) 測定温度範囲 -30~80°C 分解能 0.1°C Bluetooth通信範囲 6~8m(SmartRock2の発信ユニットをコンクリート表面から5cmに埋設した場合) 寸法 38×38×12mm 測定インターバル 15分 保存データ(時間、日付、温度) 5760データ(打設から(電源ON後)約60日分の記録可能) バッテリー寿命 4ヶ月 温度測定用センサーケーブルの長さ 40cmまたは3mから選択 重量 30g -
完全非破壊!完全埋め込み型!コンクリート打設直後からコンクリート温湿度を測定可能販売価格:¥41,140税抜 ¥37,400在庫:有:2~3営業日で出荷
BlueRock2にリニューアル!完全非破壊!完全埋め込み型!コンクリート養生管理に!
コンクリート打設直後からコンクリート温湿度を測定可能です。
完全埋め込み型のため、従来のように、面倒な結線・先端処理は必要ありません!
コンクリート内部に設置し、温湿度を測定・モニタリング!
本体センサーは、コンパクト・頑丈・防水設計の為、コンクリート内に埋め込んで使用・測定できます。
BlueRock2よりバッテリー寿命が最長約2年※になり、測定インターバルの設定、PDFレポート機能が新たに追加されました!
※8時間ごとにセンサーと同期した場合は約2年、1時間ごとにセンサーと同期した場合は約3ヶ月
養生温湿度を簡単に管理♪ コンクリートの品質・耐久性の向上!
コンクリート床における乾燥レベルや硬化条件の最適化、床材の最適化、コンクリートの水の浸透や透過率確認、湿度のモニタリングなどの用途でご活用ください。
温度と湿度の連続測定・記録可能で、リアルタイムでスマートフォン・タブレット上の専用アプリで測定結果を確認でき、情報の共有も素早く行えます。
【用途】
- コンクリート養生管理、品質管理
- コンクリート内部の温湿度モニタリング
- コンクリートの水の浸透や透過率確認
- コンクリート床における乾燥レベル
- コンクリート硬化条件の最適化
- 完全防水でコンクリート以外にもご利用可能!
本製品は、コンクリート内部に設置するものとして設計されています。
コンクリート外で使用する際は、電源箇所のワイヤー箇所をエポキシ樹脂で加工する必要がございます。予めご了承ください。
■特長
コンクリート内部にセンサー丸ごと完全埋込み型(本体はエポキシ樹脂でできており、圧縮強度はコンクリートの5倍、引張強度は10倍)
ワイヤレス、小型・防水仕様で簡単取り付け
長寿命バッテリー
リアルタイムデータ表示も可能(温度、相対湿度)
電源ONから設定した測定インターバル毎に自動測定・記録
測定結果確認アプリ(無償)は、Android・iOSスマートフォン・タブレット対応
簡易PDFレポートとCSV形式の出力が可能
■測定手順は簡単
詳細はクイックスタートガイドをご確認ください。
1.本体を鉄筋にくくりつけ固定(電源がONになります)
※コンクリート表面から5cm以内に設置
※本体センサーを外側に向け、鉄筋の真横にくくりつけ、しっかり固定してください。
2.コンクリート打設直後からコンクリート温湿度を測定可能です。
3.専用アプリで本体センサーないに記録されたデータを読み込み
■電源について
センサーの電源は、鉄筋取付け用ワイヤー(2本)を結びつけている間ONとなります。
ワイヤー同士を離すと電源は切れる仕様となっております。
バッテリー寿命にはご注意ください。
本製品は、コンクリート内部に設置するものとして設計されています。
コンクリート外で使用する際は、電源箇所のワイヤー箇所をエポキシ樹脂で加工する必要がございます。予めご了承ください。
型番 BlueRock2(BR-2) 測定範囲 温度:-30?+60°C 測定範囲 温度:-30?+60°C
相対湿度:0?100%精度 温度:±1°C
相対湿度:20?80%:±2%、20%未満または80%超過;±3%、ヒステリシス:±1%Bluetooth通信範囲 6~8m(BlueRock2の発信ユニットをコンクリート表面から5cmに埋設した場合) 寸法 39×39×20mm 測定インターバル 分、時間 ※設定後変更不可 保存データ 2500データ保存可能(時間、日付、温度、相対湿度など) バッテリー寿命 最長約2年 ※8時間ごとにセンサーと同期した場合は約2年
1時間ごとにセンサーと同期した場合は約3ヶ月出力データ PDF / CSV