製品比較表
型番 | MEA10Z(UVM10AL) | MEA4 | MEA6 | MEA20A | |
---|---|---|---|---|---|
消火薬剤 | 粉末(ABC)3.0kg | 粉末(ABC)1.2kg | 粉末(ABC)2.0kg | 粉末(ABC)6.0kg | |
能力単位 | A-3・B-7・C | A-1・B-3・C | A-2・B-3・C | A-5・B-12・C | |
使用温度範囲 | -30℃~+40℃ | ||||
総質量 | 約3.9kg | 約2.0kg | 約2.9kg | 約8.1kg | |
全高x全幅x胴径(約/mm) | 440×200×132 | 385x190x102 | 465x200x102 | 570x240x160 | |
放射時間 | 約14秒 | 約13秒 | 約15秒 | 約17秒 | |
放射距離 | 4~6m | 3~5m | 4~7m | 5~8m | |
購入する≫ | 購入する≫ | 購入する≫ | 購入する≫ |
優れた耐久性
一体型成型容器で圧漏れリスクを大幅低減
アルミ素材を採用し継ぎ目(溶接)のない、より安全な一体成型容器で、圧漏れリスクを軽減しました。
耐食・耐候性に優れる粉体クリア塗装
耐食・耐候性に優れるアルミの質感を生かし、容器表面にはメタリック調カラー塗装キャンディレッドの粉体クリア塗装を施しています。
湿気を逃がす底部マジックホール
底部には樹脂加工を施し、床面を傷から守ります。またマジックホール構造により、サビなどの劣化原因となる湿気を底部から逃がします。
扱いやすい軽さ
従来型よりやく20%軽量化
アルミ素材を採用し、従来の鉄製加圧式消火器にくらべ約20%の軽量化を実現しました。
あらゆるシーンにマッチする、こだわりのデザイン
出火の際に見つけやすいだけでなく、あらゆるシーンにマッチするデザインにもこだわりました。
フラットゲージによるすっきりとした上部
置く場所の邪魔にならないすっきりとした上部
キャンディレッドの粉体クリア塗装
アルミ地を生かしたキャンディレッドの粉体塗装で、見つけやすさをデザインを両立
視認性に優れたラベル
ラベルには、より多くの方が視認しやすいよう書体と色使いに配慮した、ユニバーサルデザインを採用しています。
粉末ABC
幅広い火災にも対応し、最も普及している薬剤です。
- A型・・・普通火災
- B型・・・油火災
- C型・・・電気火災
蓄圧式消火器
特徴
本体容器内には、消火薬剤とともに放射圧力源となる窒素ガス(N2)が、常時0.7~0.98MPaで蓄圧されており、レバーの操作によって吐出管、ホースを通って消火薬剤がノズルより放出されます。圧力源の窒素ガスの蓄圧状態が、圧力ゲージ(指示圧力計)によって外部から見えるようになっているため、圧力状態のチェックが簡単にできます。
- 破裂事故の心配が少なく、安全性が高い。
- 圧力ゲージで常に適正圧力を確認できるので安心。
- 持続して一定の放射量で消火できる。
蓄圧式消火器の圧力ゲージ
赤色の指針が緑色ゾーンにあれば、使用可能です。
使用方法・注意点
使用方法
- ①安全栓を抜いて、上下レバーをにぎるとすぐに消火薬剤を放射します。
- ②火元から3m以上は離れてから放射を開始し、炎の根元を手前から掃くように消火器を
左右にふりながら放射し、順次前方に進んで消火してください。
注意点
- ・火災の消火以外に使用しないこと。
- ・人に向けて絶対に放射しないこと。
- ・幼児の手の届かないところに設置してください。
- ・消火器は30度以上傾けて使用しないでください。
- ・薬剤が目や皮膚についた場合はすみやかに水洗いし、異常を感じた場合には医師の診断を受けてください。
- ・「使用期限の終了年月」を過ぎた消火器は使用せず、新しい消火器と交換してください。
- ・消火器は、使用温度範囲(-30℃~+40℃)の環境に設置してください。
- 高温の場所、湿気の多い場所、水しぶきのかかる場所、腐食性ガスが発生するような場所には設置しないでください。
消火器のリサイクルについて
使用後や不要になった消火器の廃棄にはリサイクルシールが必要です。
消火器の安全な回収とリサイクルのため、廃棄には消火器リサイクルシールが必要です。2010年1月1日以降に製造された消火器には消火器リサイクルシールが貼られており、リサイクル費用※を前払いしているため、将来廃棄する時には消火器リサイクル費用※がかかりません。
※リサイクル費用とは、消火器を解体・選別・リサイクルする費用です。回収のための収集運搬・保管費用は含まれておりません。
消火器の処分・リサイクルについて
・全国の仙台銘板営業所にて、回収を承っています。
※回収のため収集運搬・保管費用を別途頂戴する場合がございます。あらかじめご了承ください。
・株式会社 消火器リサイクル推進センターのHPにて、お近くの回収センターを検索できます。